元証券営業マンの本音で語りたいこと

元証券マンとして証券営業の実情から投資信託や株式のことなども本音で語っていくブログです。

証券マンと鬱病|精神を病む営業マンは多いわけでも少ないわけでもない

証券営業の世界には、どのようなイメージがあるでしょうか。 いくつかの記事で証券営業の現場をお伝えしてきましたが、今回は証券マンと鬱病について私の見た現場について書いてみたいと思います。 営業は、成績が明確なので精神的に辛い側面があり、他の業…

バランス型投資信託は運用に有利か不利か

バランス型投資信託は、運用に有利な商品群なのでしょうか。 純資産ランキングの上位に少ないカテゴリーですので、注目度は低いのかもしれませんが、その優位性の有無については説明がほしい方もいそうです。 今回は、バランス型投資信託は運用に不利か有利…

バランス型投資信託の特徴|メリットとデメリット

バランス型投資信託は、商品設計が複雑に出来ているため、そのメリットとデメリットも初心者の投資家には分かり難くなっています。 初心者投資家が自分で行う分散投資を助ける意味合いもあるカテゴリーなので仕方ない部分もありますが、是非しっかりメリット…

バランス型投資信託とは|バランスを取る投資信託とは(初級編)

バランス型投資信託は、中身がなかなか複雑にできているので、細部まで理解されている方は、初心者投資家の中では少ないのではないでしょうか。 日本人にマッチした名前なので、何となく安心感を持って買い付けにまで至っている方もいるのかもしれません。 …

物価が上がって給与が増えないなら外国債券でヘッジをする

最近、よくニュースのコラム等で話題になることに 「物価だけが上がって、給与が増えない」 という問題があります。 アベノミクスで幸せになれた人は僅かな大企業に勤める人だけで、その他の人はただ物価が上がって、むしろ不幸せになったのではないかという…

株式取引のトレードノートの必要性|経験を蓄積してトレードに生かす

株式のトレーダーの中にはブログを運営している人もいますが、結構詳しく自分の取引を振りかえっている人も多いですよね。 株式取引は、経験を蓄積するために、トレードノートを付けるべきです。 自己の取引を振り返ることが、経験を自分のものにできる最良…

証券マンの苦悩|募集商品の存在と営業の実態

証券会社の口座を持っているなら、必ずと言って良い程提案を受けたことがあるのが、募集商品の勧誘でしょう。 「新しく出る商品なのですが」 営業ですから当然かもしれませんが、何度この言葉を使ったかケタもわかりません。 今回は、「証券マンの苦悩」とい…

相場の勢いが強くなる理屈を理解しよう~ボラティリティ上昇局面

株式相場を見ていると、これ以上上がらないと思うところからどんどん上昇していったり下降していくことがあります。 その時はボラティリティ(変動幅)が上がり、相場の勢いが強くなることが多くあります。 こんなところからよく売れるなとか、よく買えるな…

ネット証券などが投資信託を手数料無料で販売できる理由

ネット証券が投資信託を手数料無料で販売できる理由を皆さんはご存じでしょうか? 初心者の投資家が、「手数料無料」と見ると、何だか怪しげに見えてきてしまうこともあるのかなと思って、単体の記事にまとめておくことにしました。 しっかり理屈を理解して…

投資信託を新規設定で買うメリットとデメリット

投資信託を見ていると、時々「新規設定」「新発投信」等の言葉をみることがあるかもしれません。 投資信託が新しく生まれる時は、新規設定という言葉を使うことが多くあります。 新しい投資信託と聞くと、何だか魅力的な商品に思えてくる投資家もいるかもし…

毎月分配型投資信託は、権利付き最終日によく売れるの?

証券界は直接金融なので、売れるというとおかしいのですが、敢えて「毎月分配型投資信託は、分配金の権利付き最終日によく売れるのか」という題名にしてみました。 他の投資家の動向も気になるでしょうし、窓口で毎月分配型の投資信託を買う顧客が権利付き最…

毎月分配型投資信託は権利付き最終日に買うべきか、権利落ち日に買うべきか

毎月分配型の投資信託の買うタイミングとして迷うことが多いのが、権利付き最終日と権利落ち日です。 毎月分配型の投資信託は、分配金に対する拘りを持っている方も多く、その月の分配金を貰えるタイミングなのか、貰えないタイミングなのかを気にすることは…

毎月分配型投資信託の分配金の権利付き最終日と権利落ち日を詳しく知ろう(初心者投資家用)

毎月分配型の投資信託を購入しようと決める時、その月の分配金がもらえるかどうかを気にされる投資家は多いことでしょう。 毎月分配型の投資信託では、分配金の権利付き最終日と分配金の権利落ち日というものが存在しています。 今回は、毎月分配型投資信託…

投資信託で現在の分配金がいつまで続けられるか調べる方法|分配金余力とは

毎月分配型の投資信託を持っていると、その利回りが高いほど、その後にどれだけ同じ分配金が続けられるのか気になることがあると思います。 特に保有の投資信託の基準価額が下がってくると、分配金の減額が心配になりますし、買い付けの検討時にもイメージは…

投資信託の運用成績を見る時は分配金を考慮しているものを見るべき

投資信託の運用成績を分析する際は、分配金を支払った後の基準価額の推移を見ていますか? そのこと自体は決して間違いではないのですが、分配金を考慮したものを見ると、もう少しはっきりと投資信託の運用成績が分かります。

投資信託の純資産総額が少ないものを選ぶ又は保有している時の注意点

投資信託選びをしていると、純資産総額のランキングなどが気になったり参考にしたりすることはあるでしょうか。 純資産総額の大きな投資信託は、安心感を持てるでしょうし、主流なファンドを保有していることに自信を深めることができるという特徴もあります…

投資信託の純資産に増加・減少の推移が起こる理由

良い投資信託を探す上で投資信託の純資産を確認することは大事な作業です。 ファンドの純資産を見る時に気を付けなければならないことは多くあるのですが、今回はその中でも増加と減少の推移が起こる理由にフォーカスして説明していきます。

顧客の資産1000万円が溶けた日のこと|投資した株式が粉飾決算で損失

今回は、私の証券営業記として顧客の資産1000万円が溶けた日のことを書こうと思います。 投資した株式に粉飾決算が発覚したことが原因でしたが、私に取って初めての大幅な損失で、未だに忘れられない経験です。

ナンピンとは|株式投資でナンピンがダメだと言われる理由と私の考え方

投資の世界では、ナンピン買いすることはダメだとよく言われますが、これはなぜでしょうか。 自分が買った値段よりも安く買えれば、結局値上がりするのなら利益が大きくなるわけですし、安く買って高く売るという基本原則にも合致しているのですから、よくわ…

投資信託の信託報酬で注意すること|安いものを選べばいいのではない

投資信託の信託報酬を気にする場合、ただ信託報酬が安いものを選べばいいのではなく、投資信託に関する一つのファクターとして、局面毎に判断していくことが大切です。 今回は、信託報酬をどのように考えていくか、いくつかの例を挙げて、局面毎に説明してい…

投資信託では信託報酬を侮ってはいけない|買い付け手数料と信託報酬の違い

投資信託で皆さんが気を付けているコストの代表的なものに買い付け手数料がありますが、信託報酬にきちんと着目されていますか? 投資信託の買い付け手数料は、目に見える形で非常に分かり易く発生する投資信託のコストですので、気を使わずに買い付けに至る…

投資信託を少額投資で始めるメリットとデメリット

投資信託の少額投資にはどのようなイメージがありますか。 投資信託を始めるのに、少額投資を選ぶ人はネット経由の場合はかなり多いです。 逆に対面の証券会社ではあまりありません。 ネットで情報を取得して自分でやっていく場合は、投資体験をしながら知識…

投資信託の為替ヘッジありコースのメリットとデメリットと比較

毎月分配型の投資信託に時折用意されている、「為替ヘッジありコース」ですが、どのように考えて選べばいいのか迷ってしまうことはあるでしょうか。 メリットとデメリットがよく分からない状態では、大切な資産を振り分けるわけにはいきませんから、今回の記…

毎月分配の投資信託にある為替ヘッジコースってどんなもの?

毎月分配の投資信託を見ていると、時折「為替ヘッジコース」が用意されていることがあります。 何となく、為替のリスクを減らしてくれるコースなのかなとは、直感的に分かりますが、正しく理解しようとするとなかなか難しいものです。 今回は、毎月分配の投…

投資信託のおすすめ購入方法|買い時が分からない人へ

今回は、実際に投資信託を購入する際の購入方法を説明します。 基本的には、タイミング投資が難しいと感じる長期投資派の初心者投資家へおすすめする購入方法ですので、中級以上の方は、考え方を応用してもらう形で活用してください。 投資信託は、いつがベ…

ハイイールド債で運用する投資信託の魅力やメリット

今回は、ハイイールド債で運用する投資信託の魅力やメリットに注目して、どのように投資に生かして利益を取っていくのかについて説明していきたいと思います。 リスクや特徴については、こちらの記事(ハイイールド債とは|デフォルト率やリスクを知って投資…

ハイイールド債とは|デフォルト率やリスクを知って投資信託の運用に繋げよう

ハイイールド債への投資は、取り扱う投資信託が増えて、かなり一般化してきました。 日本では毎月分配型の投資信託が人気なので、個人投資家層に相性が良く、利回りの高さを売りに残高を伸ばしている商品群です。 今回は、ハイイールド債とはどういうものか…

ブラジルへの投資で知っておくべき基礎知識|魅力と見通し

今回は、ブラジルへ投資する際に知っておきたい基礎知識を中心に魅力と見通しの考え方まで説明していきます。 個人投資家に人気のブラジルですが、基礎的な知識を押さえて、しっかり分析していきましょう。

投資で利益が取れる人ってどんな人?忘れてはいけない投資の基本

今回は、投資で利益を取れる人について、忘れてはいけない投資の基本を押さえながら説明していきたいと思います。 色々なサイトを巡っていたら、こんな発言をしているところがありました。 「リーマンショックで一番利益を出した人は投資をしていなかった人…

毎月分配型投資信託の分配金にかかる税金が変わるのはなぜ?分配金受け取り額の変動について

毎月分配型の投資信託を保有していると、毎月の分配金に税金がかかったり、かからなかったりして実際の受取額に変動があります。 振込金額を見て、もしかしたら保有の毎月分配型投資信託の1万口当たりの分配金が変わったのかなと思って調べてみた経験もある…